ハートのチョコレートグミ
ひとくちサイズでとまらない美味しさ♪たくさん作って可愛くラッピング

みんなが大好きなグミ!チョコレートに「上白糖」とゼラチン、水あめを混ぜるだけで簡単に作れます。たくさん作って可愛いワックスペーパーにくるんで、友チョコにいかがですか?
- 所要時間
- 30分
- ※冷やし固める時間を含む
- カロリー
- 40Kcal(1個分)
材料15~20個分
- ダークチョコレート80g
- 水50cc
- ゼラチン10g
- <A>
-
- 上白糖60g
- 水あめ25g
- 水小さじ2
作り方
- <作り方>
-
耐熱容器にチョコレートを細かく刻み、湯煎にかけて溶かす。
分量の水にゼラチンを振り入れ、ふやけたら湯煎で溶かす。
小鍋に<A>を入れ中火にかけ、ときどき鍋をゆすりながら加熱する。
全体に泡が出てきたら火から下ろして2の溶かしたゼラチンと1のチョコレートを加えて手早くしっかりと混ぜ合わせる。
シリコン型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。
- <POINT>
-
- シリコン型がない場合は、クッキングシートをしいたバット(12cmX18cm位)に流し込んでも作れます。その場合、完全に固まってからシートをはがして食べやすい大きさに切り分けましょう。
- 高温の場所だと溶けてしまう場合があるため、冷暗所または冷蔵庫で保管してください。