本きび赤糖香るビスコッティ
チョコレートコーティングでバレンタイン仕様に。コーヒーのお供にぴったりです

「本きび赤糖」が入ったビスコッティは、香ばしく、滋味あふれる味わいで、カリッとした食感はちょっと大人の味。甘いものがあまり得意でない方へのプレゼントにもオススメ。
- 所要時間
- 50分
- カロリー
- 145Kcal(1個分)
材料作りやすい分量12個分
- 卵1個
- 本きび赤糖60g
- アーモンド30g
- グラノーラ30g
- ミルクチョコレート100g
- <A>
-
- 薄力粉150g
- ベーキングパウダー3g
- 塩ひとつまみ
作り方
- <下準備>
-
- アーモンドを150℃のオーブンで15分ローストする。
- オーブンを170℃に予熱する。
- <作り方>
-
ボウルに卵を溶きほぐし、本きび赤糖を加え、泡立て器でざらつきがなくなるまでよく混ぜる。
1に<A>をふるい入れてヘラで混ぜ、粉気がなくなったらアーモンドとグラノーラを加え混ぜる。
オーブンペーパーを敷いた天板に2を高さ2cmほどのまくら形にととのえてのせ、170℃に予熱したオーブンで15分焼いて取り出す。
触れるほどに冷めたら12等分にカットして断面を上にして150℃で8分、ひっくり返して裏面を上にして8分焼いて、冷ます。
完全に冷めたら、湯煎で溶かしたチョコレートをコーティングして冷蔵庫でチョコレートが固まるまで冷やす。
- <POINT>
-
- 混ぜ合わせた生地がくっつきやすい場合は、手を少しぬらしておくとくっつきにくくなります。
- チョコレートコーティングは溶けやすいので保存する際は冷暗所か冷蔵庫に保存しましょう。