3色白玉団子パフェ
ひなまつりや女子会におすすめ!華やか白玉パフェ

3色団子にあんこを添えて和風のパフェにアレンジしました。ほろ苦い抹茶シロップが甘い白玉とよく合いますよ。
- 所要時間
- 35分
- カロリー
- 199Kcal(1個分)
材料(団子6個・あん2個のパフェ6個分)
- 白玉粉200g
- グラニュ糖40g
- 水160cc
- 抹茶小さじ1/2
- 食用色素(赤)少々
- こしあん120g
- <A>
-
- 整(ととのえ)オリゴ食物繊維大さじ2
- 抹茶パウダー小さじ1/2
作り方
- <作り方>
-
分量の水にグラニュ糖を加え、砂糖が溶けるまで混ぜる。
ボウルに白玉粉を入れ、1を加減しながら加えて耳たぶくらいのやわらかさにまとめる。
2の生地を3等分して、少量の水で溶いた抹茶、微量の水で溶いた食用色素(赤)を加えてそれぞれ練り、緑、ピンク、白の3色の生地を作る。
それぞれ棒状に伸ばして12等分し、計36個丸める。鍋に熱湯を沸かして3を加え、全部が浮かび上がってから3分ほど中火で茹でる。冷水に取り出し、粗熱が取れたら水気をきる。
パフェを作る。こしあんを12等分して丸め、3色白玉と一緒に盛り付ける。お好みで混ぜ合わせた<A>のシロップをかける。
- <POINT>
-
- 団子を串に刺して花見団子にする場合は12本分作れます。
- パフェにかけるシロップは黒蜜もおすすめです。
- 黒蜜のレシピ