いちごのレアチーズケーキ
フレッシュないちごの香りが満喫できるレアチーズケーキ

なめらかなクリームチーズと旬のいちごで作る簡単デザート♪グラニュ糖がクリームチーズの爽やかな酸味とフレッシュいちごの甘酸っぱい風味を引き立てます。淡いピンク色がとってもキュートなレアチーズケーキにトッピングのエディブルフラワーといちごで一層華やかに♪
- 調理時間
- 30分
- ※冷やし固める時間は除く
- カロリー
- 392kcal
(1/6切れ分)
材料(直径15cmの丸型1台分)
- <土台>
-
- ビスケット70g
- バター(無塩)40g
- <いちごのレアチーズ生地>
-
- クリームチーズ200g
- グラニュ糖70g
- <A>
-
- 粉ゼラチン8g
- 水大さじ2
- <B>
-
- いちご8~10粒
- 生クリーム100ml
- <デコレーション用>
-
- いちご8~10粒
- 生クリーム適量
- エディブルフラワー適量
- ミント適量
作り方
- <下準備>
-
- クリームチーズは室温に戻しておく。
- バターを耐熱容器に入れて600wの電子レンジで20~30秒ほど加熱して溶かしておく。
- <A>を耐熱容器に入れ、粉ゼラチンをふやかしておく。
- 型を用意する(POINT参照)。
- <作り方>
-
土台を作る
ビスケットを厚手のポリ袋に入れ、めん棒などで叩いて細かく砕き、溶かしバターを加え混ぜる。用意した型に入れ、コップの底などで押さえて敷き詰める。
いちごのレアチーズ生地を作る
<B>をハンドミキサーにかけ、均一なピンク色にする。
ボウルにクリームチーズを入れてやわらかくなるまで練り、グラニュ糖を加え泡立て器で混ぜる。砂糖の粒が溶けたら、2をしっかりと加え混ぜる。
ふやかしておいた<A>のゼラチンを600wの電子レンジで20~30秒加熱して溶かし、3に加え混ぜ1の型に流し込む。冷蔵庫でしっかりと冷やし固める。
型から外してデコレーションで飾る
温かいお湯で濡らした布巾などで型の側面を軽く温め、型から外す。ホイップした生クリーム(デコレーション用)、いちご、エディブルフラワー、ミントで飾る。
- <POINT>
-
- 電子レンジをご使用の際は、火傷に十分ご注意下さい。
セルクル型や底抜けタイプの丸型が型から外しやすくおすすめです。底が抜けない丸型を使う場合は、一番下に帯状に切ったクッキングシートを十字に置き、底部分と側面にもクッキングシートを敷き込みましょう。
型の側面を温かいお湯で濡らした布巾で軽く温め、帯部分を持ち上げて外します。