いちご大福
電子レンジだけで簡単に作れるいちご大福です。

材料(10個分)
- 白玉粉100g
- 国産さとうきび糖50g
- 水180cc
- 片栗粉適量
- いちご10粒
- こしあん200g
- ※電子レンジの調理時間は600Wの場合です。
※加熱時間は目安です。電子レンジの機種やW数により、多少異なります。
※電子レンジをご使用の際は、火傷に十分ご注意ください。
作り方
- <下準備>
-
- いちごはヘタを切り落とし、水分をよくふき取っておく。
- こしあんは10等分して丸めておく。
- 生地をあける用のバットに片栗粉を敷いておく。
- <作り方>
-
乾いた手に丸めておいたこしあんを乗せて薄く広げ、いちごを包んで丸め、間隔をあけて並べる。
大きめの耐熱ボウルに、白玉粉と「国産さとうきび糖」、水を合わせ、泡立て器でしっかり混ぜ合わせる。
2を電子レンジで約2分加熱した後、取り出して手早く木べらで練り、均一にする。
再び約1分加熱し、同様に練り混ぜる。
さらに30秒〜1分加熱して練り混ぜ、艶が出て、やわらかめのもち状になったら、片栗粉を敷いたバットにあける。
手で触れられるくらいの温度になったら片栗粉をたっぷりまぶしながら10等分にキッチンバサミ等で切り分ける。
6を広げて1のいちごにかぶせて包み、裏を閉じて出来上がり。
- <POINT>
-
- 粒が大きすぎず、丸いいちごの方が包みやすいです。
- あんの水分が少ないものを選ぶと作りやすいです。
- 大福を包む際は手にもたっぷりと片栗粉をつけると包みやすくなります。